- HOME >
- koyo(こーよー)
koyo(こーよー)

コーヒーインストラクター2級でハリオが大好きな人。 こちらのブログではハリオがもっと好きになる情報をお届けしていきます。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。
2024/12/11
まず、なぜ私がこのレビューを書いているのかというと、Youtubeを見ていたら偶然ライトアップコーヒーさんでブラックフライデーのセールでコーヒー豆が半額というお知らせを耳にしてしまったからです。 ライ ...
2024/12/17
フェアトレードという言葉を聞いたことはありますか。 耳にしたことはあるけど、それが具体的に何を意味し、どのような仕組みで運用されているかを詳しく知る人は少ないかもしれません。 本記事では、フェアトレー ...
2024/12/5
お正月と言えば、福袋。 そしてコーヒー愛好家の方なら、カルディコーヒーファームの福袋を毎年楽しみにしている人も多いことでしょう。 特に付属のオリジナルのトートバッグは、どれも可愛くて普段使いにもOKの ...
2025/1/21
無印良品というと、文具や衣料品が強いイメージが私の中ではありますが、一方でバターチキンカレーのような食品に力を入れていることも理解しています。 そこで、無印良品ってコーヒー出してるのかな? とふと疑問 ...
2024/11/28
みなさん、コーヒーをハンドドリップする時にコーヒーサーバーを使っていますか? 中には自分は一人だから、コーヒーサーバーなんていらないと思った人がいるかもしれません。 でも、コーヒーサーバーは一人でも必 ...
2024/11/25
レインフォレスト・アライアンス(Rainforest Alliance)という言葉をご存じですか? 言葉は知らなくても、緑のカエルのマークをバナナやコーヒーのパッケージで見たことがあると思います。 レ ...
2024/11/17
旅の音(タビノネ)は、京都にあるスペシャルティコーヒーの専門店です。 京都市左京区にある焙煎所と、地下鉄 丸太町駅を降りてすぐのところにある、MAMEBACOというお店が有名です。 特にMAMEBAC ...
2024/11/17
旅の音(タビノネ)は、京都にあるスペシャルティコーヒーの専門店です。 京都市左京区にある焙煎所と、地下鉄 丸太町駅を降りてすぐのところにある、MAMEBACOというお店が有名です。 特にMAMEBAC ...
2025/2/8
食洗機で食器を洗うと、どうしても裏底に洗浄水が残るのがイヤなことはありませんか? ドライジー(drieasy)というマグカップなら、毎日のそのちょっとしたイヤな気分から解放されます。 ちょっとしたイヤ ...
2025/2/1
ハリオが新しいコーヒースケールを出しました。 その名も「Coffee Scale POLARIS」(ポラリス)です。 ハリオは、コーヒー通の中で知らない人はいないであろう「V60ドリップスケール」とい ...