イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」飲んでみたレビュー

2050年問題 飲んでみたガチレビュー

イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」飲んでみたレビュー

みなさんは、イオンでコーヒーを買ったことがありますか?

イオンのトップバリュで取り扱われている食品には、環境に配慮したものが多いです。

チョコレートや紅茶、バナナなど、フェアトレードやその他認証を受けた商品が数多く展開されており、コーヒーもその中の一つです。

そして、今回レビューするのは「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」です。

まず、驚きなのがペルー100%なことです。スーパーでペルーのコーヒーってあまり見かけることはありません。

そして価格は650円(2025年9月時点)くらいという、このコーヒーの高騰が相次いでいる中でのこのコスパの良さ、これで味もおいしかったらもう完璧なのでは!?

ということで気になったので、レビューすることにしました。

イオン トップバリュ「オーガニックフェア&トレード ペルー100%」

イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」のパッケージ
イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」は、袋もエコになってる

イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」は、その名の通りオーガニック(有機JAS)の認証とフェアトレード認証を受けたコーヒーです。

実は、イオンのトップバリュでは「オーガニック&フェアトレード」のダブル認証取得シリーズのものが、他にも「グアテマラブレンド」「モカブレンド」「コロンビア100%」があります。

ただ、今回の「ペルー100%」というのは、かなりスーパーの市場でも珍しく、コモディティコーヒーでもあまり見かける生産国ではないため、気になって購入しました。

ちなみに、このコーヒー袋自体もサトウキビ由来のバイオマスプラスチックを少し使っていて、とことん環境の配慮を突き詰めた商品となっています。

ここで、フェアトレードとオーガニック(有機JAS)のコーヒーについて、おさらいしておきます。

イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」の使用豆や農業組合の表記もあります
使用豆や農業組合の表記もあります

マメ知識!

フェアトレード
途上国の生産者が正当な価格で取引できるように支援する仕組み。コーヒーやカカオなどの主要産品に多く導入され、児童労働や貧困の解消、地域の教育・医療の充実にもつながる。認証マークの付いた商品を選ぶだけで、消費者も持続可能な社会づくりに参加できる。

オーガニック(有機JAS)
化学合成農薬・化学肥料に頼らず環境に配慮して栽培された食品。日本で「有機」「オーガニック」と表示するには有機JAS認証が必須で、栽培~加工・流通までの基準を満たした証として緑のJASマークが付く。これらを選ぶことは生物多様性や生産者の持続可能性にもつながる。

フェアトレードとオーガニック(有機JAS)は以下の記事でも詳しくまとめていますので、よかったら参考にしてくださいね!

あわせて読みたい!
あわせて読みたい!

飲んでみたレビュー

イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」の味の評価
イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」の粉

まず、この商品は粉で買ったのですが、袋を開けた時点で、少し甘くフルーティな香りがしたことが驚きでした。

イオンの安価なコーヒーと言うことで、そこまで味に期待はしていなかったのですが、粉の時点でもう私の中で評価はかなり高くなりました。

そして、実際に飲んでみたのですが、やはり香りから想像できる、酸味と甘みのバランスがちょうどいい、とても飲みやすい味わいでした。

苦みも若干あるものの、マイルドな味わいのため、そこまで嫌らしさはありません。

そして、後味でリンゴのようなフルーティな風味が感じられました

ボディやや弱くどこか物足りなさは感じますが、この低価格帯でこのフルーティーさが出ている時点で、私の中ではこれはおすすめできるコーヒーです!

「ペルー100%」という一つだけ、あきらかにとがったラインアップに気になった、私の直感は間違っていませんでした。

安くて美味しくてサステナブル!これぞ未来のコーヒーを救う一杯!

イオン トップバリュ「オーガニック&フェアトレード ペルー100%」

コーヒーはいま、2050年問題の影響で、じわじわと価格が高騰しています。

そんななか、この「ペルー100%」のイオンのコーヒーは、フェアトレードでオーガニックで、価格も650円程度(2025年9月時点)というコスパよし!環境にもよし!の最強の商品です。

また、この価格帯ではあまり感じられないフルーティさも、少しではありますが感じられて、味の評価に関しても申し分ないものだと思います。

お近くにイオンに訪れた際は、ぜひ一度手に取ってみてはいかがでしょうか。

-2050年問題, 飲んでみたガチレビュー
-,