Amazonプライムデー2025の「使える」&「お得な」コーヒー器具10選!

コーヒー知識

Amazonプライムデー2025の「使える」&「お得な」コーヒー器具10選!

毎年恒例の、Amazonプライムデーの季節がやってきました。

2025年のAmazonプライムデーは7月11日(金)~7月14日(月)の4日間です!

プライム会員の方なら、先行セールがもうすでに始まっています。

コーヒーインストラクター2級の私が、プライムデーの実用性の高い「使える」&「お得な」コーヒー器具を10選紹します。

割引率は変動する場合がありますが、中には通常価格の45%オフ近い大幅な値引き商品もあるので、売り切れになる前に早めにチェックしましょう!

※本記事はアフィリエイトプログラム(Amazonアソシエイト含む)を使用しています。

Amazonプライムデーのお得なコーヒー器具10選

というわけで、今回私が厳選した実用性の高い「使える」&「お得な」コーヒー器具を10選紹介します。

まずは一覧をご覧ください! そのあと、詳しく商品の特徴を紹介していきます!

プライムデーのお得なコーヒー器具10選

  1. HARIO V60グラスサーバー600クリア
  2. MHW-3BOMBER 強力コーヒー用ブロアー & クリーニングブラシ
  3. HARIO V60 ドリッパー SUIREN
  4. BIALETTI ブリッカ 2カップ 直火式
  5. HARIO V60 ドリップケトル・ヴォ―ノ
  6. TIMEMORE コーヒーミル 手動 栗子C3 Max
  7. 山善 電気ケトル 電気ポット 0.8L
  8. HARIO V60ドリップスケール
  9. HARIO V60耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド
  10. watchget コーヒー 豆カップ

①HARIO V60グラスサーバー600クリア

HARIOの「V60グラスサーバー600クリア」は、私も愛用しているコーヒーサーバーの定番アイテムです。

全体がガラスでシンプルな構造は、オシャレだけでなく衛星的にも満足感の高いものとなってます。

夏場なら、急冷式アイスコーヒーを作る時にも大活躍しますよ。

画像に見えている上部の黒い部分はパッキンで簡単に取り外せます。

ガラスのフタと本体が過干渉しないためのもので、別にフタ無しでも使えます。

おすすめポイント!

  • ガラスがクリアでおしゃれ
  • 急冷式アイスコーヒを作って、フタをして保管も可能
  • 底の接地面が少なく、冷めにくい構造でドリップにも最適
  • コーヒー系インフルエンサーやお店で使ってるのもよく見かける
あわせて読みたい!

②MHW-3BOMBER 強力コーヒー用ブロアー & クリーニングブラシ

MHW-3BOMBERの「強力コーヒー用ブロアー & クリーニングブラシ」は、ブロアーとブラシがセットになった商品です。

ミルを使っている人なら、コーヒー粉の掃除が大変なのは、ご存じかと思います。

よくカメラメーカーのブロアーで代用している人もいますが、どうせなら、極細挽きを使うエスプレッソの関連器具を多く取り扱うメーカーのブロアーを使うのもいいと思います。

おそらく電動ミル用として出している商品だと思いますが、手動ミルでも十分便利なおそうじアイテムになると思います。

ブロアーのノズルにはカバーもついているようで衛生的です。

おすすめポイント!

  • エスプレッソ器具メーカーから出ているブロアー
  • 電動ミルや手動ミルのお手入れに重宝
  • ブロアーの先(ノズル)はカバー付きで衛生的

③HARIO V60 ドリッパー SUIREN

HARIOの「V60 ドリッパー SUIREN」は、リブを好きなカラーに付け替えて、自分好みにカスタマイズできるドリッパーです。

こういうと、そのスカスカの見た目とコンセプトで、かなりイロモノドリッパーに見えますが、実はそうでもありません!

私も愛用してますが、通常のV60のあっさりした味わいとは違い、よりしっかり味が出やすく美味しく淹れられます。

「白&黒」「トリコロール」などのカラーも、プライムセール対象となっているので、ぜひリンク先から他のカラーもご確認ください。

まずは本体を買ってみて、そこから、少しづつ好きなリブを単色買いして楽しむのがおすすめです!

おすすめポイント!

  • リブカラーを自由にカスタマイズできる!
  • 見た目とは裏腹に、しっかり味が出るドリッパー
  • 黒以外のカラーもセール対象なので要チェック!
あわせて読みたい!

④BIALETTI ブリッカ 2カップ 直火式

BIALETTIの「ブリッカ」は、マキネッタと言われるイタリアの家庭で使われているエスプレッソメーカーです。

お店にあるような高圧マシンでできるエスプレッソとはまた違う、独特の味わいになるのが特徴です。

夏場は、バニラアイスにかけてアフォガート風デザートを作ったり、トニックウォーターにかけてコーヒートニックを作ったり、アレンジレシピで大活躍します。

下で温められたお湯が、上からエスプレッソとなって吹き上がる光景は、視覚的にも面白いものでコーヒー通なら一度は触ってみたくなるアイテムです。

おすすめポイント!

  • エスプレッソマシンを買わずに簡易エスプレッソが楽しめる
  • 夏場は、バニラアイスやトニックウォーターにかけてアレンジレシピに大活躍!
  • 見て楽しめる独特の抽出工程は、一度はやって見たくなる

⑤HARIO V60 ドリップケトル・ヴォ―ノ

HARIOの「V60 ドリップケトル・ヴォ―ノ」は、直火とIH両対応の細口ケトルです。

キッチンに新しくコーヒー用の細口電気ケトルを常設する場所とコンロがない人に重宝するアイテムとなってます。

直火もIHも行ける利便性の高さが売りです。

値段や割引率は変わりますが、ブラックカラーもプライムセール対象なのでチェックしてみてください!

おすすめポイント!

  • すでに電気ケトルがあって、わざわざコーヒー用に細口の電気ケトルを別で常設したくない人におすすめ
  • IHと直火OK
  • ブラックカラーもセール対象なので要チェック!

⑥TIMEMORE コーヒーミル 手動 栗子C3 Max

TIMEMOREの「コーヒーミル 手動 栗子C3 Max」は、ステンレス刃の一度に30g入るハンドミルです。

ハンドミルの最高峰と言えば、よくコマンダンテと言われますが、ぶっちゃけハンドミルとしてはかなり高価です。

そこでよく引き合いに出されるのが、タイムモアのハンドミルとなっていて、プロ級の粒度分布にこだわらないのであれば、タイムモアでも十分精度の高い粒度が出せることは、多くのコーヒー愛好家の中でも今や周知の事実だと思います。

実はタイムモア製品ですが、今回のAmazonプライムセール対象商品がかなり多いです。

このC3 Maxは、機能性とコスパの面でいいと思って紹介させてもらいましたが、他にもいろんなシリーズが割引されてるので、ぜひリンク先からご自身の目でご確認ください!

おすすめポイント!

  • ステンレス刃で精度の高い粒度分布を実現
  • タイムモアは、初めてハンドミルを買う人なら間違いのない信頼のブランド
  • タイムモアのハンドミルはセール対象がかなり多いので要チェック!

⑦山善 電気ケトル 電気ポット 0.8L

山善の「電気ケトル 電気ポット 0.8L」は、50~100℃まで1度単位で設定可能な細口電気ケトルです。

保温機能もあって、単純に100℃で沸騰させたい時もワンタッチボタンでできるので便利です。

私はこの商品のリニューアルされる前のほぼ同じモデルを使っていますが、本当に必要最低限の機能と、細口ドリップの精度に非常に満足しています。

また台座がコンパクトなので、キッチンでジャマになりにくいのもポイントです。

1400件以上のレビューがあって高評価で、多くの人に指示されていることが分かります。

おすすめポイント!

  • 50~100℃まで1度単位で設定可能
  • 台座がコンパクトでキッチンでもジャマになりにくい
  • 細口で温度も指定した本格ハンドドリップを楽しみたい人におすすめ

⑧HARIO V60 ドリップスケール

HARIOの「V60 ドリップスケール」は、抽出時間を計測できる機能が付いたコーヒースケールです。

今回このスケール、かなり割引率がすごいことになってるので、ご自身の目でぜひ確かめてください。

実はハリオには「ポラリス」というこの商品の上位機種があり、そちらは粉とお湯の比率を計算する高機能が搭載されています。

ただ、中には時間さえ計測してくれれば、湯量は自分で計算するのでそれで十分という人もいると思います。

「ポラリス」が出るまでは、この「V60 ドリップスケール」は、コーヒー業界の多くの方が利用していた傑作スケールです。

いろんな媒体でみるハンドドリップの映像に、このスケールが使われているのをよく見て来ました。

古くからのコーヒー愛好者なら、今でもこれを愛用している人はたくさんいます。

おすすめポイント!

  • 昔から愛されているハンドドリップ用の傑作スケール
  • 「ポラリス」ほどの高機能が必要ない人におすすめ
  • 大きな割引率、今回のプライムセールの目玉商品の一つ

⑨HARIO V60耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド

HARIOの「V60耐熱ガラス透過ドリッパー オリーブウッド」は、V60ガラスドリッパーの台座が木製になっているドリッパーです。

このオシャレな見た目からも、実店舗のカフェで使っているお店もよく見かけます。

自然を基調としたお部屋やキッチンには、すごく似合うドリッパーで、性能は通常のV60同等であることもポイントです。

紹介したのは一番小さいサイズですが、一つ上の02サイズもセール対象となっているので、ぜひリンク先からご確認ください。

おすすめポイント!

  • ガラスの本体の木製台座がオシャレ
  • ハンドドリップのお店でもよく使われている
  • 一つ上のサイズもセール対象なので要チェック

⑩watchget コーヒー 豆カップ

watchgetの「コーヒー 豆カップ」は、コーヒー豆を軽量する時に使われる受け皿です。

この独特の先がすぼまった楕円形は、軽量後の豆をミルにこぼさないように投入できるように工夫がされています。

そして、これは私の印象ですが、Instagramのコーヒー系インフルエンサーはこの形の受け皿を使ってる人が多いように感じます。

これはそれだけ、この形状が便利で支持されている証拠だと思います。

白、深緑といった別カラーや、スプレーボトルとのセット商品もセール対象なのでぜひチェックしてみてください。

おすすめポイント!

  • コーヒー豆がこぼれにくい独特の形状
  • Instagramではよく見かける人気の受け皿
  • 別カラーやスプレーボトルとのセットもセール対象なので要チェック!

Amazonプライムデーを活用してコーヒーライフをグレードアップしよう!

プライムデーは、年に一度しかないお得なチャンス。

普段は手が出にくい高機能な器具や、買い替えを迷っていた定番アイテムも、驚くほど手頃な価格で手に入るかもしれません。

今回は、実用性とコスパを重視して、初心者から上級者まで使える「使える」&「お得な」コーヒー器具を厳選してご紹介しました。

気になる商品があれば、セール終了日の14日(月)までにぜひチェックしてみてください。

たった一つの器具が、毎日のコーヒー時間を驚くほど快適に、楽しくしてくれることもあります。

このプライムデーをきっかけに、あなたのコーヒーライフをグレードアップしてみませんか?

-コーヒー知識