ポストコーヒーはサブスクだけじゃない!自分で選んで買うのもおすすめ

コーヒー知識

ポストコーヒーはサブスクだけじゃない!自分で選んで買うのもおすすめ

ポストコーヒーは、コーヒーのサブスクリプションサービスとして有名です。

自分で好きな豆こそ選べませんが、世界中のコーヒー豆から自分に合うスペシャルティコーヒーを厳選して届けてくれることが魅力です。

ただ今回、私が言いたいのは、ポストコーヒーはサブスクだけじゃない!ということです。

ポストコーヒーのオンラインショップでは、いろんな銘柄を検索して自分で好きなコーヒー豆を選ぶ楽しさがあります。

今回は、ポストコーヒーのオンラインショップで、自分でコーヒー豆を選ぶことの魅力について解説していきます。

※本記事はアフィリエイトプログラムを使用しています。

ポストコーヒー(PostCoffee)とは?

実際にポストに届いた様子
実際にポストに届いた様子

ポストコーヒーは、コーヒーのサブスクリプションサービスとして有名です。

ポストコーヒーは以下のような魅力があります

ポストコーヒーのサブスクの魅力

  • スペシャルティコーヒーが手軽に買える
  • ポストに投函されるので受け取りが楽
  • 内容量(g)やお届け周期(2週間、1か月)、豆、ドリップバッグなど多彩なメニューから選べる
  • 多いなと思ったらスキップで周期を1回遅らせることもできる
  • 無料コーヒー診断で自分の好みの味のコーヒー豆が届く
  • サブスク会員ならショップの割引クーポンがもらえる

ポストコーヒーは、このような多様な選択肢によって、多くの人の生活リズムに馴染むサブスクとして支持を受けています。

自分でコーヒー豆を選ぶことはできませんが、「今月はどんな豆が届くかな?」といったワクワクした気持ちを味わうこともできます。

またスペシャルティコーヒーを味わったことのない人にとっての、初めてのスペシャルティコーヒー体験となっていることもあると思います。

あわせて読みたい!

ポストコーヒーで自分でコーヒー豆を選んで買うのが楽しい5つの理由

ポストコーヒーと言えばサブスクですが、自分で好きなコーヒー豆を選んで購入することもおすすめです。

ここでは、ポストコーヒーのオンラインショップの魅力に触れながら、自分でコーヒー豆を選んで購入するのがおすすめな理由について解説します。

1.豊富な選択肢から豆が選べる

精製方法
精製方法
生産国
生産国
味わい
味わい

ポストコーヒーのオンラインショップでは、世界中のコーヒーショップの豆が売られています。

その種類の多さや多様性から、検索機能がとても優れています。

精製方法別なら、ウォッシュト、ナチュラル、ハニーに加え、今や世界のトレンドにもなってるアナエロビックの豆を絞り込むことができます。

生産国も、東ティモール、パプアニューギニア、ルワンダなど多様性に富んでいて、眺めているだけでも楽しくなってきます。

また、豆の味わいまで絞り込むことができるんです! こんなことまで絞り込めるショップはなかなかないと思います。

シトラス、ナッツ、スパイシーなど、何でもあります。

このようにまるで自分の好みをカスタマイズしていくような感覚で、好きなコーヒー豆を検索することができます。

2.マッチ度が表示される

自分の会員情報に基づいて味のマッチ度が表示される
自分の会員情報に基づいて味のマッチ度が表示される

ポストコーヒーでサブスク会員になると、会員情報から自分の好みの味が分かるようになります。

オンラインショップでは、この自分の好みの味とマッチしているかを示す「マッチ度」が表示されます。

オンラインショップでは、多くの選択肢から好きなコーヒー豆を選ぶ楽しさもあります。

ただ、多すぎて悩んで決められないという人もいるので、最後の決め手にこのマッチ度を参考にするのがいいと思います。

3.レビューも多く、参考にして選べる

人気の銘柄はレビューが多い
人気の銘柄はレビューが多い
コーヒー好きのレビューは参考になる
コーヒー好きのレビューは参考になる

ポストコーヒーはサブスクとしてとても有名になったおかげで、サイトの利用者も非常に多いです。

そのため人気の銘柄には、たくさんのレビューが書き込まれています。

これらのレビューの多くは、コーヒーリテラシーの高い人たちばかりなので、とても参考になります。

いい評価ばかりでなく、時にはピリッと厳しめの意見が書かれていることもあり、信憑性が高く、購入前の参考にしやすいです。

4.サブスク会員なら毎月300円安く買える

サブスク会員なら毎月300円安く買える
300円クーポンで安く買える

ポストコーヒーのサブスク会員になれば、毎月オンラインショップの300円OFFクーポンが配布されます。

1回だけじゃなくて毎月もらえるの地味にすごいと思います。

このクーポンがあるだけで、ちょっと背伸びして高い豆を買いやすくなるので、オンラインショップでのコーヒー豆選びがもっと楽しくなります。

5.高級な豆も売ってる

150g4000円を超えるような高級豆もある
150g4000円を超えるような高級豆もある

ポストコーヒーでは、現地で買い付けてきた高級豆が売られることもよくあります。

150gで4000円を超えるような豆が販売されることもよくあるので、そのようなレアで高級な豆を求めている人にもおすすめです。

また買わなかったとしても、そのような高級豆を眺めているだけでも、ポストコーヒーのオンラインショップは本当に楽しいですよ!

ポストコーヒーのサブスクで出会った豆をリピートするのもあり!

実際に選んで購入したサクラブレンド
実際に選んで購入したサクラブレンド

私がおすすめするポストコーヒーのオンラインショップの使い方を紹介します。

  1. まずポストコーヒーのサブスクを始める
  2. ランダムに送られてくる豆の中で好きなものが見つかる
  3. サブスクの周期を一度スキップする
  4. スキップした代わりに300円offクーポンで好きな豆をリピート買いする

こうすることで、コストも抑えられて、自分のコーヒー地図も広がって、好きな豆はリピートすることもできます。

もちろんコーヒーは自然のものなので、そのロットがなくなればその銘柄の販売も終了するため、ずっと好きな豆を買い続けることは無理です。

ただこれは他のショップでも言えることです。

ポストコーヒーでは、サブスクによる新しい味の出会いと、オンラインショップによる自分で好きなものを選ぶ喜び、両方の欲求を満たすことができるおすすめのコーヒーサイトです。

-コーヒー知識