• 当ブログに関して
  • コーヒー知識
  • ハリオ製品レビュー
  • その他の製品レビュー
  • 飲んでみたガチレビユー
  • 提携ブログ一覧

ハリオ大好き!

  • 当ブログに関して
  • コーヒー知識
  • ハリオ製品レビュー
  • その他の製品レビュー
  • 飲んでみたガチレビユー
  • 提携ブログ一覧
バードフレンドリー®コーヒーとは 渡り鳥とコーヒーの関係

バードフレンドリー®コーヒーとは?渡り鳥とコーヒーの関係

2025/2/7  

「バードフレンドリー®コーヒー」という言葉を聞いたことはありますか? コーヒーと渡り鳥、一見関係がなさそうに思えますが、実は深い結びつきがあります。 世界的なコーヒー需要の高まりとともに、森林を伐採し ...

コーヒー知識

CAFEC YOUMECA グアテマラアンティグア ラ・アゾテア農園 飲んでみたレビュー

CAFEC YOUMECA グアテマラアンティグア ラ・アゾテア農園 飲んでみたレビュー

2025/2/2  

みなさんはCAFECという名前を知っていますか? CAFECとは、大分県に会社を構える三洋産業という会社が持つコーヒー器具のブランド名です。 三洋産業はコーヒーのペーパードリップの紙の製造を手掛ける会 ...

飲んでみたガチレビュー

ペーパーリンスあなたはする?

ペーパーリンスした方がいい?する場合としない場合のメリット解説

2025/1/30  

ペーパードリップにこだわると、はじめにぶつかる壁。 それは、ペーパーリンスをした方がいいのか、それとも、しなくてもいいのかという問題です。 これは聞く人によって、答えが違います。 リンスする派とリンス ...

コーヒー知識

コーヒー1杯のカフェインの量は?

コーヒー1杯のカフェイン量は?効果と時間 おすすめのカフェインレス

2025/3/21  

コーヒー好きな方にとってカフェインの健康への影響は気になるものです。 一般的にコーヒー1杯を100mlとした場合に含まれるカフェインは約60mgと言われています。(参考:2011年 食品安全委員会『食 ...

コーヒー知識

無印良品のカフェインレスコーヒー オーガニック 飲んでみたレビュー

無印良品のカフェインレスコーヒー オーガニック 飲んでみたレビュー

2025/6/22  

カフェインレスコーヒーとは、私あまり縁のない生活をしています。 ただ、健康的な質のいい睡眠を心がけるには、夜のコーヒーはご法度です。 カフェインには覚醒作用や利尿作用があるため、熟睡できなくなるからで ...

飲んでみたガチレビュー

コーヒーの2050年問題

コーヒーの2050年問題とは?原因と対策、コーヒーの未来のために

2025/6/4  

2050年には、私たちの生活からコーヒーが気軽に飲めなくなるという話を聞いたことはありませんか? コーヒー豆には大きく分けてアラビカ種とカネフォラ種があります。 このうちの流通の60%を占めるアラビカ ...

コーヒー知識

ライジングサンコーヒー グァテマラ サンタクルス レビュー

ザライジングサンコーヒー グァテマラ サンタ・クルス 飲んでみたレビュー

2025/1/7  

お正月休みに、新年の初めに通販で購入するコーヒー豆を探していたら、ピッタリのコーヒーショップを見つけてしまいました。 お正月といえば、初日の出。 日の出といえば、ライジングサン! とまぁ安易な考えです ...

飲んでみたガチレビュー

ハリオ おすすめドリップケトル

ハリオのおすすめドリップケトル紹介 ハンドドリップ初心者向け

2025/1/21  

ハンドドリップにおいてドリップケトルは最も重要です。 コーヒーを趣味にすると毎日ハンドドリップをして、毎日の一杯一杯をこだわりたくなります。 やかんや普通のケトルでは、どうしてもお湯の注がれる量が多く ...

ハリオ製品レビュー

コーヒーミルの静電気対策

コーヒーミルの静電気対策 手動・電動みんなの対策を調べました

2025/2/13  

コーヒーミルを使っていると、静電気でコーヒー粉が飛び散って困ったことはありませんか? ひどい時にはコーヒーミル本体に粉がまとわりついて、なかなか取れずにイライラして、せっかくのコーヒータイムが台無しに ...

コーヒー知識

ハリオの電気ケトル ライラ

ハリオの新・電気ケトル ライラが業界最軽量で楽々ドリップ!

2025/1/21  

みなさんはコーヒー用の電気ケトルに何を求めますか? ハンドドリップは、いまや世界的なコーヒーブームで、ハンドドリップにおける電気ケトル選びはとても重要です。 そんななか、日本のコーヒー器具メーカーの代 ...

ハリオ製品レビュー

« Prev 1 2 3 4 5 6 7 Next »
  • Post
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー
koyo(こーよー)

koyo(こーよー)

コーヒーインストラクター2級でハリオが大好きな人。 こちらのブログではハリオがもっと好きになる情報をお届けしていきます。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 X、Instagramで動画投稿とブログの新着情報もお知らせしています! フォローよろしくお願いします!

新着記事!

  • Coffee Talk(コーヒートーク)をコーヒーインストラクターがやってみたレビュー
  • 【超簡単!】コーヒーパック式水出しコーヒーの作り方とコツ
  • 無印良品 カフェオレベース 無糖 カフェインレス 飲んでみたレビュー

みんなが読んでいる記事

ハリオ スイッチ 使い方完全ガイド サイズ、レシピ、改造まで解説! 1
ハリオ スイッチ 使い方完全ガイド サイズ、レシピ、改造まで解説!

ハリオのスイッチは、浸漬式ドリッパーとしておすすめのアイテムです。 浸漬式の特徴は、お湯に漬けた後、決めた時間に抽出するだけで、誰でも簡単に毎回同じ味を再現できることです。 スイッチはその味の再現性の ...

ポストコーヒーでサブスクデビューしよう! 2
ポストコーヒーでサブスクをやって分かった6つのこと【2025年版】

スペシャルティコーヒーのサブスクはPostCoffee(ポストコーヒー)がおすすめです。 一度購入すれば定期的に世界中のコーヒーショップから厳選された豆が、自分の好みに合わせて送られてきます。 スーパ ...

フィルターインボトル おすすめの選び方ガイド 3
フィルターインボトルのおすすめの選び方ガイド:メリットやデメリットも徹底解説

フィルターインボトルは、簡単に水出しコーヒーや水出し茶、ハーブティー(紅茶)、サングリアなどを楽しめる便利なアイテムです。 特に忙しい日常の中でも、寝る前に材料を入れておくだけで、翌朝には美味しいドリ ...

コーヒー用タンブラーのおすすめ15選と失敗しないおすすめの選び方 4
コーヒー用タンブラーのおすすめ15選と失敗しないおすすめの選び方

コーヒーをもっと美味しく、もっと快適に楽しむためには「コーヒー用タンブラー」の選び方が重要です。 でも、種類が多すぎて「どれを選べばいいか分からない…」と悩んでいませんか?  本記事では、コーヒーイン ...

ハリオのおすすめ水出しコーヒー器具でコールドブリューを楽しもう! 5
ハリオのおすすめ水出しコーヒーポットでコールドブリューを楽しもう!

毎日コーヒーを飲むという人でも、夏場の35度を超えるような時にホットコーヒーを飲むのは少しためらわれます。 そんな時でも、手軽にアイスコーヒーを作ってリフレッシュできるのが、「水出しコーヒー」です。 ...

アーカイブ

  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年3月

カテゴリー

  • その他の製品レビュー
  • コーヒー知識
  • ハリオ製品レビュー
  • 飲んでみたガチレビュー

ハリオ大好き!

© 2025 ハリオ大好き!