koyo(こーよー)

koyo(こーよー)

コーヒーインストラクター2級でハリオが大好きな人。 こちらのブログではHARIOの商品紹介とコーヒーの総合的な情報を発信しています。 このサイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。 X、Instagramで動画投稿とブログの新着情報もお知らせしています! フォローよろしくお願いします!

Amazonプライムデー2025の「使える」&「お得な」コーヒー器具10選!

Amazonプライムデー2025の「使える」&「お得な」コーヒー器具10選!

2025/7/11  

毎年恒例の、Amazonプライムデーの季節がやってきました。 2025年のAmazonプライムデーは7月11日(金)~7月14日(月)の4日間です! プライム会員の方なら、先行セールがもうすでに始まっ ...

ポストコーヒーのサブスクの最新の口コミ・評判を集めました!本音のガチ解説!

【2025最新】ポストコーヒーのサブスクの口コミ・評判を集めました!本音のガチ解説!

2025/9/5    

ポストコーヒーのサブスクって、よく耳にするけど、実際のところどうなの? と疑問が湧いて、なかなかサブスクリプションサービスに一歩踏み入れられない人も多いと思います。 そこで今回は、ポストコーヒーの20 ...

Coffee Talk(コーヒートーク)をコーヒーインストラクターがやってみたレビュー

Coffee Talk(コーヒートーク)をコーヒーインストラクターがやってみたレビュー

2025/7/8  

いつもは、コーヒーのレビューや役立つ情報を提供している私ですが、たまにはこんな企画もありだろうということで、ゲームレビューです。 「Coffee Talk(コーヒートーク)」というコーヒーを題したゲー ...

【簡単すぎる】コーヒーパック式水出しコーヒーの作り方とコツ

【超簡単!】コーヒーパック式水出しコーヒーの作り方とコツ

2025/8/11  

「うーん、、、ちょっと、めんどくさいなー」 家で、水出しコーヒーを作ろうとしたときに、こう思った経験はありませんか。 そこで、今回は「めんどくさい=水出しコーヒー」のイメージを打破する、超簡単なハリオ ...

無印良品 カフェオレベース 無糖 カフェインレス 飲んでみたレビュー

無印良品 カフェオレベース 無糖 カフェインレス 飲んでみたレビュー

無印良品の「カフェオレベース 無糖 」が、手軽に本格的なカフェオレが楽しめることで、SNSでも話題になっています。 また「カフェオレベース 無糖 」にはカフェインレスもあり、カフェインが体に合わない人 ...

HARIO V60ドリッパー 20周年おめでとう!歴史、大会、最新イベントまとめました!

HARIO V60ドリッパー 20周年おめでとう!歴史、大会、最新イベントまとめました!

2025/8/30  

2025年10月、HARIOの名作「V60ドリッパー」がついに20周年を迎えます! 人生初めてのドリッパーが「V60」の人や、名前はよく聞くから興味本位で買ってみた人など、人の数だけ「V60」の思い出 ...

HARIO(ハリオ) 「V60 グラスサーバー600 クリア」 愛用者が徹底レビュー!コーヒー好きに選ばれる理由とは?

HARIO(ハリオ) 「V60 グラスサーバー600 クリア」 愛用者が徹底レビュー!コーヒー好きに選ばれる理由とは?

2025/6/14  

毎日のコーヒータイムをもっと心地よくしてくれる、理想のコーヒーサーバーを探していませんか? この記事では、3年以上愛用している私が、HARIO(ハリオ)のV60 グラスサーバー600クリアについて、そ ...

アサヒ WHISKY BARREL AGED DEVIL's GIFT飲んでみたレビュー

アサヒ「WHISKY BARREL AGED DEVIL's GIFT」飲んでみたレビュー

2025/6/22  

「悪魔の取り分」という言葉を聞いたことがありますか? 「悪魔の取り分」とは、ウイスキー樽に残って樽に染み込んだ、どうやっても取ることが出来ない分という意味の業界用語です。 逆に、熟成中に蒸発した水分や ...

成城石井×猿田彦珈琲コラボのシルキーブレンド飲んでみたレビュー

成城石井×猿田彦珈琲コラボのシルキーブレンド飲んでみたレビュー

2025/6/7  

スーパーの安価なコーヒーは嫌で、かと言って専門店に買いに行くほどの気分ではない。 そんな、ちょっと背伸びしてコーヒー豆を買おうとした時に、候補に挙がるのが、無印良品やカルディ、そして成城石井などが思い ...

京都のコーヒー豆専門店おすすめ50選!観光エリア別に買える専門店を厳選!

京都のコーヒー豆専門店おすすめ50選!観光エリア別に買える専門店を厳選!

2025/8/19  

京都は、清水寺や嵐山といった観光名所だけでなく「コーヒーの街」としても注目されています。 歴史ある小川珈琲やイノダコーヒーに加え、近年は自家焙煎のスペシャルティコーヒー専門店も急増し、コーヒー文化がま ...